Entry

『いらっしゃいませ!いらっしゃいませ!』

お店屋さんごっこをしました(^O^)/

20230831163208.JPG 20230831163320.JPG

先生たちが売り子さんになり、子どもたちでお店巡り(^-^)

20230831163434.JPG 20230831163548.JPG 20230831163736.JPG

20230831164350.JPG 20230831165015.JPG 20230831170201.JPG

本日の給食は屋台風で焼きそば&フランクフルト、そしてかき氷をいただきました(´~`)

20230831165340.JPG 20230831165429.JPG 20230831165901.JPG

どろんこ遊びだ~いすき♪

今日は、子どもたちの大好きな「どろんこ遊び」をしました(^O^)/

20230707143052.JPG 20230707141820.JPG 20230707142059.JPG

20230707141852.JPG 20230707142811.JPG

手も足も泥んこを目いっぱい楽しみましたよ~(#^.^#)

今年もたくさんプールであそべますように!

7月になりました!

プールでたくさんあそべますように(^O^)/

20230704151121.JPG 20230704151144.JPG 20230704151205.JPG

塩でお清めをしながら、ケガをしないで元気にあそべるようにお祈りをしました!

交通安全教室をおこないました

交通安全指導員の方に来ていただき、交通安全教室をおこないました(^O^)

20230617115426.JPG 20230617115456.JPG 20230617115524.JPG

パネルシアターを使って、分かりやすく伝えてくださったり、

実際に横断歩道を歩く時の練習もしました

20230617115840.JPG 20230617120517.JPG 20230617120629.JPG

 

「自分の命を守るため」の大切な交通ルール、みんなで確認していきました。

フルーツゼリーをつくったよ‼

今日は、ふじ組さんのクッキングをしました(*^_^*)

20230523091939.JPG 20230523091921.JPG 真剣なまなざし👀

20230523092050.JPG 20230523092621.JPG 包丁のときは猫の手で

20230523092757.JPG きらきらのフルーツゼリーのできあがり‼

 

❝おみこしワッショイ❞

今日はきく組さん、ふじ組さんで神社にお参りに行ってきました(^O^)/

20230509134954.JPG 20230509135028.JPG

20230509141103.JPG 20230509135120.JPG 

20230509141223.JPG 長い階段も「がんばるぞ‼」

20230509141421.JPG 20230509141519.JPG

20230509142340.JPG 20230509141628.JPG

保育園としては数年ぶりの参拝です。

子どもたち、どんなお祈りをしたのかな。

大きくなーれ‼

今年も保育園のこいのぼりは元気です(^O^)/

20230425104552.JPG 20230425104450.JPG

今年もさくらがきれいです!

令和5年度がはじまりました(^O^)/

山岸保育園には、子どもたちの元気な声が響いていますよ~

今日は、みんなで『お花見さんぽ』に出かけました♪

20230414160407.JPG 20230414160530.JPG 20230414162611.JPG

20230414161003.JPG 20230414161936.JPG 20230414161150.JPG

お天気も良く、さくらの木の下、たくさんあそんできました(#^.^#)

3月生まれのみんな、おめでとう(^O^)/

3月生まれのお友だちのおたんじょう会をしました(*^_^*)

20230323164815.JPG 20230323165614.JPG

20230323164906.JPG 20230323165113.JPG 20230323165215.JPG

20230323165720.JPG 20230323165839.JPG 20230323165905.JPG

 

春です。

暖かくなり、うれしい反面

年長さんと過ごす日が残り少ないことに淋しさもあります。

山岸保育園はいつまでもみんなのおうちだよ♡

2月のおたんじょう会をしました(^O^)/

2月生まれのみんな、おめでとう(*^_^*)

20230303154017.JPG 20230303154105.JPG 20230303155022.JPG

20230303154719.JPG 20230303155140.JPG 20230303154926.JPG

☆園長先生からお誕生カードのプレゼント

20230303155505.JPG 20230303155731.JPG

 

雪解けがすすみ、もうすぐ春ですね

ひとつ上のクラスになることを楽しみにしている子どもたちです(^-^)

 

 

Pagination

Utility

カレンダー

09 2023.10 11
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ログ検索